shampowan

Pet column ペットコラム

フィラリア虫のライフサイクル

皆様暖かくなったら始まるフィラリア予防はされていますか?
フィラリアに感染するとワンちゃんは命に関わってきます。

今回はフィラリア症についてと、フィラリアがワンちゃんに感染するまでのライフサイクルをご紹介します。

 

フィラリア症とは

・蚊が媒介する代表的な犬の病気です。
・フィラリアが肺動脈や心臓に寄生することにより発生します。
・成虫になると30cmにもなる糸状の寄生虫です。
・多数寄生することで血液の流れが妨げられ、様々な障害が発生し放置することで死に至る場合もあります。

フィラリアの予防をせず、蚊のいるシーズンを3回越した犬は、100%近くがフィラリアに感染しているという統計があります。

室内犬だから蚊に刺されない、蚊取り線香を置いているから蚊に刺されない、そう思って安心している飼い主さんがいますが、油断はできません。蚊取り線香は蚊を減らす効果はありますが、蚊に刺されることを完全に防げません。

人間は刺されないので蚊はいないと思っている人も多いのですが、床や地面近くで寝る犬の呼気に蚊は寄っていきやすいのです。室内犬でも外に散歩に行く機会があればそこで蚊に刺されます。

 

フィラリアに感染するまでのライフサイクル

犬フィラリアを持っている蚊に刺されることで、フィラリアの幼虫が犬の体内に侵入します。
幼虫は筋肉や脂肪の周りで生活しながら2回脱皮し、感染後6カ月程度で完全な成虫になります。

成虫になったフィラリアは細い血管内に侵入して心臓や肺動脈に移動し、そこを最終寄生場所にします。
最終寄生場所にたどり着いた成虫のうち、メスはオスと出会って交尾をし、死ぬまで毎日ミクロフィラリアという子どもを生み続けます。

しかし、ミクロフィラリアは犬の血中では成長できないため、ミクロフィラリアのまま血流にのって身体中を循環します。2年くらい経つと自然に寿命を迎えるので、それまでの間は血液の中で、蚊に吸血されるのをひたすら待ちます。

そして感染した犬が再び蚊に吸血されたときに、ミクロフィラリアは血液と一緒に蚊の体内に入り込み、蚊の体内で幼虫に成長します。そして再び蚊が犬を吸血した際に、犬の体内に寄生するのです。
簡単に他のワンちゃんにも感染してしまう恐ろしい病気です。

薬による駆虫がされなければ、さらなる感染により成虫はどんどん増えます。
増え過ぎた成虫は肺動脈に収まりきれなくなり、心臓の右心室にたまって、よく見られる標本のような心臓にびっしり集った状態となります。
大量の成虫を抱えた犬は心肺の働きを阻害され、さまざまな合併症を起こして死に至ります。

この死に至るまでの期間が8年未満、昔は予防されている方が少なかったため平均寿命がこのくらいでした。

 

フィラリアの慢性症状

フィラリアの慢性症状として以下のようなものがあります。

・咳をする
・食欲がない、やせてくる
・疲れやすくなる、あそびたがらない
・歩いている最中に失神する
・貧血や呼吸困難をおこす、腹水がたまる

フィラリアは毎月しっかり駆除してあげれば防げる病気です!!
ワンちゃんのため!面倒くさがらず、しっかり予防してあげてくださいね。

Back number