shampowan

Pet column ペットコラム

どうして犬は食べるのが早いの?

わんちゃんを飼っている方の中には、「うちのワンちゃん、餌を食べるのがとても早いの」という悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。

人間にとって、早食いは体に悪いもの。わんちゃんの健康にも、良くないのでは?と思い、出来るだけゆっくり食べて欲しい!と願ってしまいますよね。

でも、なぜ犬は餌を食べるのが早いのか? その理由はいくつかあります。

 

野性の本能

犬はもともと、オオカミを祖先とする野性の動物です。元々は狩猟をし、自らの手で餌を得ていました。
このために犬は、「食べられるときに、食べられる分だけ食べる」という性質を持っています。
すばやく、そして大量に食べるために、犬は早食いの性質を持っていると考えられます。

 

身体的構

犬は基本、食べ物を丸飲みします。ギザギザの歯で食べ物を引きちぎり、そして喉を通る大きさになったらそのまま丸飲み!
犬の身体の仕組みを見てみると、食道や胃などの消化器官はそのような食べ方に適応しています。
わんちゃんの早食いはある程度、許容範囲として良いですが、早食いにもいくつかリスクがあります。

 

胃腸に負担がかかる

固形フードを砕かずにそのまま飲み込んでしまうと、消化をするのに負担がかかってしまいます。
若い犬ならまだ良いかもしれませんが、消化機能が出来上がっていない子犬や消化機能が衰えている老犬に対しては早食いをさせないようにしましょうね。

 

食べ物をのどに詰まらせてしまう

食道より幅のある固形フードを咬まずに飲み込むとこのようなリスクが訪れます。

 

胃捻転(いねんてん)

大型犬種は、内臓の構造から胃捻転になりやすいです。
胃捻転は、突然胃がぞうきんを絞った時みたいに捩れてしまう状態のことを言い、最悪の場合死につながります。
早食いで一気に胃に負担をかけてしまうと、胃捻転になる可能性があると言われています。

 

早食いの予防

早食いをさせないようにするのはどうすればいいのでしょうか?


フードをふやかして与える

大粒のまま食べることもなく、消化にも優しいです。子犬や老犬なんかはこの方法が一番良いです。
もちろん、お湯をかけた後は冷めるまで置いておいてくださいね。

 

ハウスさせてからごはん

よく聞くケースでは、多頭飼いなってから早食いをするようになったパターンが多いです。
犬が早食いをする理由は他の物に取られたくないから。
ハウストレーニングの一環にもなりますので、食事の時はハウスをさせて安心させてあげましょう 。

 

早食い防止のためのアイテム

市販されているアイテムを活用するのもオススメです!

凹凸のない食器だと一口で食べられるごはんの量が増えるため、わんちゃんの早食いにもつながります。ですが、底に凹凸があるタイプの食器を使うと一度に口に入れられるごはんの量が減るので、早食対策に効果的です◎

中には「食べづらくてかわいそう」と感じてしまう飼い主様もいるかもしれません。食べづらいのは事実ですのでそう感じてしまうのも無理はありません。

ですが、早食いは最悪の場合には死につながります。一時の「食べづらくてかわいそう」という気持ちも大切ですが、先の人生を考えて食器を変えてみるのも良いですね!

 

単に「食べるスピードが早いから」という理由で犬の健康を心配するよりも、「普段とスピードが違う」時に、気にかけることが大切です。
ごはんの時間は「食欲」という生理的欲求を満たす大切な時間ですが、飼い主様の気遣いでわんちゃんの健康につながります。人間もそうですが、楽しくおいしいものを食べると、お腹と同時に心も満たされますよね!
ぜひ、ワンちゃんにとって楽しいごはんタイムにしてあげてくださいね!

Back number