夏に増える皮膚トラブル
夏場に特に注意したい皮膚トラブル。夏になるとカイカイになる、というワンちゃんをよく見かけます。
夏場に増える皮膚病を少しご紹介します。
夏に皮膚病が多くなる理由
「皮膚病」と言っても、原因はさまざまです。その中でも多いのが、「細菌・カビによるもの」と「ダニなどの寄生虫によるもの」「アレルギー(食餌・接触性)」です。
そして、そのトラブルの元となるカビや細菌、ノミ・ダニは高温多湿な夏は一年のうちで最も活動が活発になる季節なのです。
皮膚の乾燥やフケ・軽度の赤味など犬もあまり気にしないものから、ひどい痛みや激しいかゆみで、血が出るまで掻いたり、睡眠不足になったりすることもあります。
加えて、ジメジメした気候になると人間と同じく犬も精神的にストレスを感じます。
暑さで食欲や体力が低下し、また、暑くて思うように走り回ったり遊べなかったりすることで犬の心身にストレスがたまり、免疫力が落ちることで皮膚にトラブルが起こりやすくなるのです。
夏に発症しやすい皮膚病
膿皮症(のうひしょう)
膿皮症は、感染症で肌が荒れたり傷があると、そこから細菌が入り込み繁殖します。この膿皮症の原因菌はブドウ球菌です。
皮膚にブドウ球菌などの細菌が感染することによって生じる化膿性の皮膚病の総称です。
細菌の感染の深さや程度などによって、症状が異なります。
【主な症状】
・皮膚を触るとブツブツしたものができている
・ブツブツしたところに赤みやかゆみを伴う
・フケがついている
・脱毛が見られる など
ノミアレルギー
ノミは気温15℃以上、湿度60~80%の環境で繁殖するので、湿度が高くなる梅雨以降に爆発的に増えます。ノミ1匹に刺されて吸血されるだけで発症し、刺された部分だけではなく体全体にかゆみが起こります。ノミの唾液に含まれる成分にアレルギー反応を起こして炎症が起こります。
その他、ハウスダストの原因となるダニも夏場にかけて繁殖のピークを迎えます。ダニが増えるとその死骸がハウスダストとなり、アレルギーの原因になることも非常に多いそうです。
予防策
細菌・カビの繁殖を防ぐ
炎症の原因となる細菌・カビ・ノミ・ダニを増やさない。
部屋の空気の換気・除湿
梅雨に入ると窓を閉めることが多くなり、換気が不十分になりがちです。湿り気のあるところにはカビが生え、カビが生えるとカビをエサにするダニが増える原因にもなります。(カビ自体がアレルギーの原因になることもあります。)
天気のよい日は出来るだけ窓を開けて空気の入れ替えをし、窓を開けられないときは湿気がこもるのを防ぐために扇風機を回して空気の流れを作ったり、エアコンのドライ機能を利用して除湿を心がけましょう。
マメな洗濯・掃除
家の中(特にサークルなど犬の寝床にしているところ)は掃除機をマメにかけるようにし、犬用布団やおもちゃなど洗えるものはマメに洗い、洗えないものは天日干しをしましょう。(生乾きにせず、しっかり乾かすこと。)
ブラッシング
下毛を残したままにしておくと通気性が悪くなって皮膚が蒸れて細菌が繁殖しやすくなります。
ブラッシングの際、肌を傷つけないよう被毛の長さなどに合わせたブラシを選んで行うことで、通気性も良くなり血行促進につながります。
毎日触れ合うときに地肌のチェックを意識するのもいいでしょう。
シャンプー
皮膚を清潔に保つために定期的にシャンプーをしましょう。
湿度が高いとなかなか体が乾かず、ジメジメしたまま放置すると雑菌の温床となりますので、シャンプー後はドライヤーでしっかり乾かしてあげてください。
犬の皮膚はデリケートなので、シャンプーは犬専用のもので、被毛だけではなく地肌にいいものを選んでください。
シャンプーの方法などお気軽にご相談ください。
お耳のお手入れ
ジメジメした梅雨や暑い夏場は特に、お耳のトラブルも増えてきます。
犬によっては耳の毛が生えてくる子や垂れ耳の子などは群れやすく、外耳炎やマラセチアなどかかりやすくなります。
よく首をふったり耳や顔を掻いている様子があれば、お耳のチェックを1度してみて下さい。
お耳の毛を抜いてあげることと、軽くコットンなどでこまめに拭いてあげましょう。
散歩後
散歩後に足の汚れをしっかり取り除くことも大切です。
タオルで汚れが落としきれないときは洗うことが一番ですが、肉球と指の間は水分が残りやすく、また犬にとって唯一汗をかく場所でもあるので、じっとり湿りがち。洗ったら必ず肉球と指の間もしっかり乾かしましょう。
また、散歩後に固く絞った蒸しタオルで体を拭いて汚れやホコリを落としてあげましょう。
足裏の毛が伸びていると衛生面にも良くなくお家のフローリングで滑ってしまったりと怪我にも繋がるので、定期的にサロンなどでカットしてもらいましょう。
顔のシワ・口のまわりのお手入れ
フレンチブルドッグなど短頭種は顔のシワの間が蒸れやすく、ほこりや皮脂がたまって雑菌がわきやすいので、散歩後や食後など汚れていたら清潔なタオルやティッシュなどで拭いてあげましょう。
また食後は食べかすをそのままにしておくと雑菌が繁殖しやすいので、食後もきれいに顔をふいてあげましょう。
ちょっとした気遣いでワンちゃんたちの皮膚トラブルの予防に繋がります。
皮膚トラブルなんかに負けずに元気に夏を乗り切りましょう!!