
これからいよいよ夏が本格化してきます。
真夏の猛暑は人間だけでなく、ペットにとっても同じように過酷な状況で、実はわんちゃん・ねこちゃんも熱中症のリスクに晒されています。
ペットは汗腺が人間よりも少なく、肉球など限られた部位にしかありません。なので体温調節が苦手で熱が体内にこもりやすいため、人間以上に熱中症のリスクが大きいそうです。
そこで気になるのが熱中症対策です。
具体的にどんなことに気を配るべきなのか、対策例をご紹介します。
お家の中では・・・・
●換気をよくする
●日の当たる窓はカーテンを閉める
●水を常に置いておく
●部屋の湿度を60%以下にする
●留守番させるときはエアコンをつける など
お外では・・・・
●直射日光の当たる場所にはつながない
●風通しの良い日陰にいられるようにする
●コンクリートよりも土のある場所にいられるようにする
●水をまいてあげる
●常に新鮮な水を置いておく など
ちなみに、わんちゃん・ねこちゃんが快適に過ごせる環境は、だいたい室温23℃~25℃で、湿度50%がいいようです。
これらはほんの少しの対策例ですが、ちょっとしたひと手間でわんちゃん・ねこちゃんを熱中症から守ってあげることができます。暑くなる前にそれぞれの環境をもう一度考えてみて今年の夏を万全に迎えましょう!!